050-8888-8660

営業時間:9:00〜18:00

メールでのお見積り

365日24時間受付中!!

エア看板を激安で導入!イベントやキャンペーンで効果的に目立つ活用法

お客様の声 ノウハウ 制作事例 商品説明

イベントやキャンペーンで「もっと目立ちたい!」「非日常感を出したいけどコストは抑えたい」と悩んでいませんか? エア看板は、視覚的インパクトがありながら、激安で導入でき、バルーン部分を交換すれば季節や用途ごとに使い回せる画期的なツールです。この記事では、エア看板を最大限に活用する方法を事例を交えてご紹介します。



目次

1. エア看板がイベントやキャンペーンに最適な理由

エア看板の仕組みと特徴


エア看板は、空気を送り込み立ち上がるバルーン型の看板です。以下の特徴があります

  • 視認性抜群:遠くからでも目立つため、来場者の目にすぐ留まる。
  • 設置が簡単:電源を入れればすぐに膨らむので時間や手間を省ける。
  • 経済的:バルーン部分を交換することで何度でも使用可能。



イベントやスポーツチームのスポンサーアクティベーションに最適な理由

プロスポーツチームのイベントでは、エア看板をスポンサーアクティベーションに活用するケースが増えています。

マスコットデザイン:チームキャラクターをエア看板にすれば、写真撮影スポットとして活用でき、SNS拡散も期待できます。

レバンガ北海道様のマスコット3Dエア看板事例はこちら


スポンサー訴求:バルーン部分にスポンサー名やキャンペーン情報を入れ、シーズンごとに変更可能。

いわてアスリートクラブ様のスポンサー付きエアアーチの事例はこちら

2. エア看板を激安・特価で導入する方法

コストを抑えるポイントと購入のコツ

エア看板を激安で導入するには以下のポイントが重要です:
セット商品を活用:本体とバルーンがセットになった商品はコスパが高いです。
レンタルサービス:短期イベントではレンタルが割安になることもあります。【当社ではレンタル行っています】
セットプランはこちらより


バルーンを変えて使い回すアイデア

バルーン部分だけを交換すれば、コストを抑えつつ用途やシーズンに合わせた演出ができます。
スポーツイベント:試合ごとにマスコットやスポンサー名を変更。
季節キャンペーン:春は桜、夏は祭りやビーチ、冬はクリスマスデザインなど季節ごとに使い分け。

3. 実際のエア看板活用事例

スポーツチームのマスコット・スポンサー活用

プロスポーツチームがマスコットキャラクターのエア看板を導入したことで、ファンとの交流が増え、SNS拡散に繋がった事例があります。また、スポンサー広告をバルーンに施すことで、新しい広告価値を生み出し、チームの収益化にも貢献しています。 スポーツチームのマスコット・スポンサー活用

佐賀バルーナーズ様のマスコット3Dエア看板事例はこちら


キャンペーンごとのデザイン変更事例

ある小売イベントでは、エア看板のバルーンデザインを月ごとに変更し、来場者の興味を引き続けました。バルーンだけを変更することで大幅なコスト削減を実現し、集客力をアップしました。

歯科医の活用提案はこちら

整骨院の活用提案はこちら

4. エア看板でイベントの集客力をアップさせるコツ

設置場所とサイズ選びのポイント

エア看板を最大限に活用するためには、設置場所とサイズが重要です。
設置場所:入り口や人が集まりやすい場所に設置することで、目につきやすくなります。
サイズ:高さ3~5mの大きなエア看板は遠くからでも目立ちます。


エア看板サイズ

非日常感を最大化するデザイン例

非日常感を演出するデザイン例:
・キャラクターや動物の形のバルーン
キャラクターバルーンの事例はこちら

・動く仕組みのついたエア看板(スカイダンサー)
スカイダンサーの事例はこちら

・キャンペーンテーマに合わせた季節限定デザイン
インドアゴルフの季節キャンペーン活用提案はこちら

5. まとめ:エア看板でコストを抑えながらイベントを盛り上げよう

エア看板は設置が簡単で、視認性も抜群。特価で導入し、バルーン部分を交換すればコストを抑えつつ何度も使い回せます。イベントやスポーツチームのスポンサーアクティベーション、季節ごとのキャンペーンにも最適です。エア看板を活用し、イベントやキャンペーンを非日常感たっぷりに盛り上げましょう!

エア看板最短7日納品|モリアゲアドバイザー
電話はこちら