050-8888-8660

営業時間:9:00〜18:00

メールでのお見積り

365日24時間受付中!!

勝手に作ってみた!ご当地ゆるキャラ × エア看板~地域連携でまちをモリアゲる新しいPRの形~

お客様の声 ノウハウ 制作事例 商品説明
ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ01

「うちのゆるキャラ、もっと活躍させたい!」 そんな声、自治体や観光協会の現場でよく耳にします。

イベントやお祭り、商店街の催事などでご当地キャラは大人気。写真を撮る人、SNSにアップする人、子どもに手を引かれて並ぶ親御さん…。でも、現実は「イベントの時だけ」「着ぐるみが来られる時だけ」という限定的な登場が多く、せっかくのキャラの魅力を365日発揮できていないケースが少なくありません。

そこで今回は、”ご当地ゆるキャラをいつでも街に立たせる”ためのちょっとユニークな提案── 「ご当地ゆるキャラ × エア看板」をテーマに、妄想全開でご紹介します。 しかも今回は、合成イメージ案やSNSで使えるキャッチコピー例までセット。最後には、あなたの町のアイデア募集も!

目次

  1. ご当地ゆるキャラPRの現状と課題
  2. このままだと”もったいない”理由
  3. 解決策は「ご当地ゆるキャラ × エア看板」
  4. 商品コンセプトと仕様イメージ
  5. 妄想合成イメージ案4選
  6. まとめ&アイデア募集

1.ご当地ゆるキャラPRの現状と課題

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ01

ゆるキャラは地域の顔ともいえる存在。観光PRから商店街活性化まで、幅広く活躍しています。 しかし現場にはこんな課題が…。

  • イベント時しか登場できない
    着ぐるみ出演にはスタッフ手配・交通費・スケジュール調整が必要。
  • 常設PRが弱い
    SNSやポスターでは登場するが、現地に「立って」いないため通行人が見逃す。
  • 遠くからの視認性不足
    看板や横断幕は情報量が多くても遠目では目立ちにくい。
  • 天候への弱さ
    紙や布の看板は雨や風で劣化・破損することも。

これらは全国の自治体や観光現場でよくある”PRあるある”です。

2.このままだと”もったいない”理由

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ02

地方創生や観光振興の文脈では、「地域ブランドの強化」が重要課題。 もしキャラの露出機会を逃し続ければ…

  1. 観光客や来街者の集客力が落ちる
  2. 商店街や観光施設の売上も伸び悩む
  3. PR予算が削られ、露出がさらに減る
  4. ファン離れが進み、存在感が薄れる

特に今はSNS時代。現地で「撮りたい!」と思わせる仕掛けがないと、自然な拡散は難しいのです。

3.解決策は「ご当地ゆるキャラ × エア看板」

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ03

エア看板は、内部に空気を送り込み自立させる大型の立体広告ツール。 この形にご当地キャラを落とし込めば、こんな効果が期待できます。

事例はこちら

  • いつでも”キャラが立つ”(常設OK)
  • 最大5mの圧倒的存在感で遠くからでも目立つ
  • SNS映え抜群のフォトスポット化
  • 設置・撤去が5〜10分で簡単
  • バルーン部分を交換して季節ごとの衣替えが可能
  • 商店街や観光地の複数スポットに分散設置も◎

エア看板の商品詳細はこちら

4.商品コンセプトと仕様イメージ

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ04

コンセプト
「ご当地キャラを365日、会える存在に。」

仕様例

  • 高さ2〜5m
  • 円柱型・変形2D型・3D立体型
  • 耐久性ポリエステル(UVカット加工)
  • 内蔵LEDで夜間も視認性◎
  • キャラ公式デザインを忠実再現
  • バルーン部分交換可(イベント仕様に対応)
ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ05

独立リーグ火の国サラマンダース様3Dマスコットエア看板

5.妄想合成イメージ案4選

1. 港町イルカキャラ × 3D型 フェリー乗り場前で「ようこそ○○港へ!」。青い波模様&LEDライトで夜も輝く。

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ06

2. 温泉まんじゅうキャラ × 円柱型 温泉街の足湯前で、ほっこり湯気風装飾付き。冬の温泉まつりにピッタリ。

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ07

3. 武将キャラ × 変形2D型 城下町の観光案内所前で観光マップを手に。スタンプラリーのフォトスポットに最適。

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ08

4. 野菜キャラ3体セット × 複数設置 農産物直売所でQRコード付きパネルと並び、地元農家の紹介へ誘導。

ご当地ゆるキャラのエア看板イメージ09

6.まとめ&アイデア募集

ご当地キャラは地域の宝。 でも、その魅力を最大限に引き出すには、いつでも・どこでも”会える”状態を作ることがカギです。

エア看板なら、

  • 常設での地域PR
  • 季節やイベントごとの衣替え
  • SNS拡散を狙ったフォトスポット化

が一気に実現します。

「あなたの町のキャラをエア看板化したら…?」 そんな妄想、ぜひコメントやお問い合わせで教えてください。 合成イメージでの事前提案も可能です。

資料請求
https://air-kanban.net/2024/05/06/wpdl_01/

お問い合わせはこちら
https://air-kanban.net/contact/

エア看板最短7日納品|モリアゲアドバイザー
電話はこちら